趣味ブログアドバイザー滝沢翔子オフィシャルブログ

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • アフィリエイトを始めるには
  • アフィリエイトで稼げない
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • 趣味ブログアドバイザー滝沢翔子オフィシャルブログ > 未分類

『未分類』カテゴリーの投稿一覧

徹底的に調べて極めろ!

「売れ筋ランキング10位までは甘い、最低100位まで調べましょう」

とある教材に書かれていたので、やってみると発見がたくさんありました。

私は、青汁のサイトを作りたいと考えているので、調べてたのですが、青汁と言っても

・酵素青汁

・明日葉青汁

・コラーゲン入り青汁

・タレントさんが開発した

    妊婦・家族向け青汁

・乳酸菌入り青汁

など様々

こういうことを知らないで

商品紹介しても売れないよ

というのが教えなのですが
逆にライバルが多いジャンルであれば、別のやり方もできるというのが調べれば調べるほど

わかります。
また、ノウハウ系については 

共通して言われてることを見つける   ことでテーマのカテゴリーも分けやすいことに今日気づきました

^ ^

ここら辺は感覚の問題なので              実践し続けないとわからないことですけどね。
記事が書けない

何が売れるのかわからないというアフィリエイターさんは試してみてくださいね。
調べ上げることで

その分野を極めることが出来るので濃い記事を書けるようになり

ライバルサイトに差をつけることができますよ。


2016年2月18日(木)   未分類

全くアクセスがなく心が折れそう。基本的なブログアクセスアップ方法

アフィリエイトで稼ごうと思って
ブログを書き始めたけど、全くアクセスが来ない
心が折れそう。。。。

そうなんですね。。。ところでアクセスが来ないとお悩みのあなた
今、記事はどのくらい投稿してますか?

もし、10記事というのであれば
アクセスは来るはずありません。

毎日記事を書き続けて3か月後90記事書いたころに
検索エンジンGoogleからのアクセスが来ます。

ただ、それも可哀想なので裏技ではないですが
アクセスアップの方法をお伝えします。

続きを読む


2016年2月13日(土)   未分類

本を読むだけではわからない、直接指導(コンサル)のススメ

私のような料理初心者は、クックパッドや料理本で学ぶよりも料理教室へ行ったほうが早いです。

なぜならば、
料理経験者が当たり前のようにやることさえわからないからです。

これは、私が学んだ趣味ブログの教材の販売者のメルマガですが

アフィリエイトでも稼いでいる人に教えてもらうことはすごく大事です。

特に初心者ほど。

私もこの方に直接指導していただかなかったら、こんなにかっこいいサイトを作ることは出来なかったです。

仕事ではあなたのスキルに応じて先輩や上司が重要な仕事を任せていきますが、ネットビジネスは自分でどのレベルにいてどこにつまづいていてどんな教材や作業が必要なのかんがえないといけないので
購入のタイミングとか失敗するんですよね。スキルが伴ってないのに次のステップの商材を購入したり、身の丈に合わない高性能なサービスを契約して使いこなせなかったりなど浪費もしてしまいます。

直接指導(コンサル)を受けるメリットとは?

コンサルを受ける、受けないの違いは以下の部分に現れます。

先生のような上級者になると、

食事の時間までに終わるように逆算して、3品を同時に準備・調理していきます。
その過程というのは、実際に教室でないと学べないです。
私のような初心者の場合は、クックパッドを見ながら1品ずつ作るので、効率が超悪いわけですね(笑)

という風に時間効率を図れます。
また

あなたの生活環境や目標収入
特技にあったアフィリエイトの稼ぎ方を教えてくれる

というメリットがあります。

アフィリエイトの教材販売者さんは
会社勤めが嫌で1日中アフィリエイトに費やしてた人たちが多いです。
なので、兼業しながらとか1000万も稼がなくていいという人たちの場合
教材のノウハウで不要なところとかあるんですよ。

なので、あなたにあった作業スケジュールも
アドバイスしてくれるので
それを信じて進めば3ヶ月で報酬が発生したりします。

コンサル費用ってまだ稼いでいない初心者さんにとって高く感じるかもしれませんが
需要と頑張り次第では3万円くらい2ヶ月で回収できるんで是非受けてください。

確定申告の時経費で落とせるので節税にもなりますよ。


2016年1月27日(水)   未分類

Word(ワード)でPDF(ピーディーエフ)の小冊子を作るってどういうこと?作り方と事例

個人事業の方でWordでPDFの小冊子を作り
顧客リストを集めるというのが効果的だとは聞いたけども

どうすんの??

という方の為にどうやって作るのかを
お伝えします。

Wordで文字を入力できるなら
小冊子を作ることは誰にでもできます。
ではいきましょう。

続きを読む


2016年1月25日(月)   未分類

1日1アクセスで報酬1555円が6回訪れた理由

私のサイトで1アクセス1555円の報酬が発生しました。
んなアホなと感じていた1週間後。。。

A8.netの未確定報酬が1万円、クリックが7
え???

パールなんて階級あったか???
疑問に思いながら未確定報酬の詳細を開いてみると。。。

続きを読む


2016年1月25日(月)   未分類

時代はインスタSNSを使ってメルマガリストを集める方法

Twitterを使ってLPのリンクを貼りメルマガのリストを集める

知ってる方は多いと思うのですが実際にうまく行っている人はそう多くありません。

そこで、一体どうすればいいのかをSNS集客のプロに学んできたのでシェアします。

考え方を知っておけば                             わざわざ教材を買う必要はありませんし 時代は今⚪︎⚪︎だ!に振り回され必要はありません。

では言ってみましょう。
<h3>アカウントは100個必要</h3>

Twitterでのリストどりにはたくさんのアカウントが必要になります。

これは、1アカウントにつき1人LPからメルマガに登録してくれたら1日で100人の登録者が集まるという考え方です。

100アカウントの管理は大変なので、有料ツールを使って作業効率をよくしているのだとか

アカウントごとにターゲットを絞ってフォローして欲しい人が満足する内容をつぶやいたり交流を図ったりするようです。

例えばAKBファンを集めたいならそれに関連したリアルなツイートをすることですね。

Twitter集客に成功している知り合いは可愛い女の子になりすましたアカウントを作り、友達が知らずに惚れてしまったという逸話があります(笑)

Twitterに限らずどのSNSもです。        可愛い女の子の写真が貼ってあると男の人が寄ってくるようです。

芸能人でもないのにプロフィールで顔出ししてる子は要注意です(笑)

<h3>LPのリンクはどこに貼るのか?</h3>

LPのリンクはプロフィールのところに貼って「お得情報はこちら」などのクリックしたくなるように一言添えたり

LPのヘッドコピー(一番最初に大文字で書かれているキャッチコピー部分)

の画像を添付して投稿したりするそうです。

<h3>なぜ、時代はインスタなのか?</h3>

では、なぜ時代はインスタなのかというとまだ規制がゆるいからです。

Twitterもアカウントは1人1アカウントまでと規制がかかりましたね。

普通に考えたら、アカウントを100個もつなんてありえないですからね。                      どの業界でもアフィリエイターは本来の目的に背くやり方をするので嫌われます。

だから、皆が名前は知ってるけど。。。という段階で使いこなしてリストをガンガン集める必要があるということです。

SNS集客を頑張ろうと思っている方は

・規制ががゆるいうちに新しいSNSを活用する(今はインスタグラム)

・アカウントは100個作る(4・5個じゃ意味ない模様)

という考え方を覚えて作業してくださいね。


2016年1月23日(土)   未分類

お尻の痛さから解放されました。良い円座クッションの選び方と座り方


杉本選手頼みのゴーヤ / HIRAOKA,Yasunobu

新年への自分の投資ということで円座クッションを購入しました。

私は仕事でも家でも座っていることがほとんどなので

お尻が痛くなりそこから腰にきて、

ひどいときには座ることもできないときがありました。

これはブログを書くのが仕事の私にとっては致命傷です。

 

だって、座れなかったらパソコンに向かえないし

激痛で記事の内容を考えることできないですよ

 

最初は、座り心地がいいと思わず、返品しようと思ったのですが

 

座り方のコツをつかんだら快適で

普通のクッションには戻れないなと思いました。

 

椅子になると高価ですが円座クッションはそんなに高くなかったので

我慢せずにもう少し早く買えばよかったと思いました。

 

レビューで書かれていることは本当やし

商品説明も嘘ではありませんよ。

 

購入した商品はこちら⇒『癖』になるもっちり感 低反発ドーナツクッション

 

円座クッションとは?

 

中央部分に穴の開いた円形のクッションで別名ドーナツ型クッションとも

呼ばれています。

 

産後の女性や腰痛・痔に悩まされている人が痛みを和らげるために

使うことが多いです。

 

床に患部が直接触れないため痛みが軽減されるんです。

 

 

円座クッション選びの注意点

 

円座クッション選びの注意点としては

 

・低反発クッションであること

・あまりにも安い商品を買わないこと

 

です。

 

低反発だと感触が優しいためお尻にぴったりとフィットします。

 

ただし価格が安いものですとクッションの質が良くないため

すぐへたったり、沈みすぎて安定感がなく体で安定感を

とらなければならなくなり今まで以上に腰に負担がかかってしまいます。

 

私実は、椅子屋で働いていたので

クッション素材にはうるさいです。

そして、粗悪品は本当に粗悪品だということも知っています。

 

なので、本当はホームセンターやインテリアショップに行って

座ってみたほうがいいのですが

田舎ゆえにいくつかお店を回れるほどそういった店舗がなく

種類も都心に比べれば少ないです。

 

なので楽天ポイントもありましたので

楽天市場で調べて追加で購入しました!というレビューが

多かった円座クッションを選んだのです。

 

返品可能期間までこっそり試す

 

お客様都合でも未開封であれば

商品到着後7日以内なら送料・手数料負担で

返品できたためその期間座ってみるのもありです。

 

未開封だったらいいわけですので

私、袋に入った状態で座ってみました。

 

最初座ったとき

クッションは沈んでいるのですがまだ3cmくらい

クッションの膜があるような感覚がありました。

 

しかし、

腰がつらかったんで速攻返品しようと思いました。

 

ただ、販売元が静岡なので福岡から送れば

1000円以上はするので商品代金の半分を

送料に持っていかれるので

 

座り方にコツがあるのではないかと思い調べました。

 

 

円座クッション座り方にはコツがあった

 

円座クッションの座り方にはコツがあり

少し後ろに座る ことで安定感が良くなり

快適になりました。

 

座って違和感があるなぁ思ったら座る位置を変えてみるといいですよ。

普段浅く座る癖がある方は意識したほうがいいです。

浅く座るとすごく腰に負担がかかります。

 

 

夏場は蒸れない?

 

体に密着するクッションだと素材によっては夏場はべたべたしますよね?

私が購入した円座クッションは片面ベロア片面メッシュという

リバーシブルなんです。

 

だからオールシーズン使えるので助かります。

片面だけ使うよりも両面使ったほうが消耗が少なくていいですからね。

 

価格も手ごろで

ご購入された方が追加買いされる理由もわかります。

 

お得感はかなりあるので、

購入されるならこの円座クッションがおすすめです。

 

これで私の作業時間もきっと増えます。

円座クッション 送料無料 ベロアあったか生地採用!『癖』になるもっちり感 低反発 テンピュール にも劣らない ドーナツクッション 姿勢矯正 骨盤矯正 腰痛対策 痔にもドーナツ枕 ドーナツ型 クッション シートクッション 低反発クッション【マラソン201408_送料込み】

円座クッション 送料無料 ベロアあったか生地採用!『癖』になるもっちり感 低反発 テンピュール にも劣らない ドーナツクッション 姿勢矯正 骨盤矯正 腰痛対策 痔にもドーナツ枕 ドーナツ型 クッション シートクッション 低反発クッション【マラソン201408_送料込み】


2016年1月12日(火)   未分類

980円のPCメガネの効果はいかに?(ヤフーショッピングにて)

PC用メガネ

PC用メガネ

私は、ほぼ1日中パソコかスマホをいじっているので
目の疲れで作業ができなくなったり、頭がぼーっとしたり
肩こりがひどくなったりします。
そこで、ブームにはかなり乗り遅れているもののJINSPCを購入しようと思ったのですが
効果を実感できるのかよくわからないことと目が悪くなく、メガネが似合わないので
フレームが選べたのですが通販で買うには値段が高いと感じたので
Yahoo!で販売されていた980円のPCメガネをお試しで購入してみました。

続きを読む


2016年1月5日(火)   未分類

お問い合わせフォーム

ブログの作り方
趣味ブログでの稼ぎ方
アフィリエイトのことをもっと知りたい!
という方

お気軽にお問い合わせください。
返信は48時間以内にさせていただきます。
もし、届いていない場合は迷惑メールフォルダーを
ご確認ください

※名前はニックネームでもOKです。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文


2015年11月28日(土)   未分類

当サイトについて

当サイトは、趣味ブログで広告収入を得て
お小遣い稼ぎをする方法を知りたい方
のための
ノウ・ハウサイトです。

 

私が、趣味ブログを運営し始めたきっかけは
アフィリエイトという副収入を得る方法を
知ったからです。

 

そして、趣味ブログで月30万稼ぐという

ノウ・ハウと 出会い

 

好きなことでお金を得られるって最高じゃん!

と思ったのがきっかけです。

 

とは言え、あるテーマのサイトでは
お金儲けをする事にためらいがありました。

 

しかし、自分がおすすめした商品を手にとってもらえた時
の喜びはプライスレスです。

 

趣味でお金儲けをしたくないという方は
別にそれでいいと思います。

 

しかし、当サイトでは
ブログ会社の選び方から広告の貼り方
訪問者を増やす方法など
インターネット業界で成功されているプロから
学んだことを惜しみなく公開
していますので

 

・訪問者がいなくて悩んでいる
・もっと仲間と交流したい

とお悩みの方は是非読んでいただければと思います。

 

こんな記事増やして欲しい
相談に乗って欲しいという方はお問い合わせが有りますので
お気軽にメッセージを送ってください^^


2015年11月28日(土)   未分類
Page 3 of 41234

管理人の滝沢翔子です


カテゴリー

  • アフィリエイトのやり方
  • アフィリエイトで稼げない理由
  • 公開コンサル
  • 未分類
  • 確定申告
  • セミナーレビュー
  • 人脈構築力を身に着ける
  • 時間効率
  • セミナー宿泊・食事
  • 社会保険・失業保険・節税
  • LUREA
  • パワーアフィリエイト
  • ブログカスタマイズ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2018年3月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年3月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月

    0から学べるサイトアフィリエイト初心者向け教材




    ■ライバル不在の趣味ブログで月30万円稼ぐ!【Power Affiliate(パワーアフィリエイト)2015】

    最近の投稿

    • A8フェスティバルin福岡参加レポート
    • 無料でできると思ってる?アフィリエイト経験者の本音を暴露
    • アフィリエイトで稼げるキーワードと稼げないキーワードの見極め方
    • Dropboxに代わるブログ画像貼り付け・埋め込みできるクラウドは?
    • ブログアフィリエイトでながーく稼ぐための検索キーワードの探し方

    Copyright© 2019 趣味ブログアドバイザー滝沢翔子オフィシャルブログ. All rights reserved.

    カテゴリー

    • アフィリエイトのやり方
      • ブログカスタマイズ
    • アフィリエイトで稼げない理由
    • アフィリエイトを学ぶ本
      • LUREA
      • パワーアフィリエイト
    • 公開コンサル
    • 未分類
    • 確定申告
    • セミナーレビュー
    • 人脈構築力を身に着ける
    • 時間効率
    • セミナー宿泊・食事
    • 社会保険・失業保険・節税

    最近の投稿

    • A8フェスティバルin福岡参加レポート
    • 無料でできると思ってる?アフィリエイト経験者の本音を暴露
    • アフィリエイトで稼げるキーワードと稼げないキーワードの見極め方
    • Dropboxに代わるブログ画像貼り付け・埋め込みできるクラウドは?
    • ブログアフィリエイトでながーく稼ぐための検索キーワードの探し方