Twitterを使ってLPのリンクを貼りメルマガのリストを集める
知ってる方は多いと思うのですが実際にうまく行っている人はそう多くありません。
そこで、一体どうすればいいのかをSNS集客のプロに学んできたのでシェアします。
考え方を知っておけば わざわざ教材を買う必要はありませんし 時代は今⚪︎⚪︎だ!に振り回され必要はありません。
では言ってみましょう。
<h3>アカウントは100個必要</h3>
Twitterでのリストどりにはたくさんのアカウントが必要になります。
これは、1アカウントにつき1人LPからメルマガに登録してくれたら1日で100人の登録者が集まるという考え方です。
100アカウントの管理は大変なので、有料ツールを使って作業効率をよくしているのだとか
アカウントごとにターゲットを絞ってフォローして欲しい人が満足する内容をつぶやいたり交流を図ったりするようです。
例えばAKBファンを集めたいならそれに関連したリアルなツイートをすることですね。
Twitter集客に成功している知り合いは可愛い女の子になりすましたアカウントを作り、友達が知らずに惚れてしまったという逸話があります(笑)
Twitterに限らずどのSNSもです。 可愛い女の子の写真が貼ってあると男の人が寄ってくるようです。
芸能人でもないのにプロフィールで顔出ししてる子は要注意です(笑)
<h3>LPのリンクはどこに貼るのか?</h3>
LPのリンクはプロフィールのところに貼って「お得情報はこちら」などのクリックしたくなるように一言添えたり
LPのヘッドコピー(一番最初に大文字で書かれているキャッチコピー部分)
の画像を添付して投稿したりするそうです。
<h3>なぜ、時代はインスタなのか?</h3>
では、なぜ時代はインスタなのかというとまだ規制がゆるいからです。
Twitterもアカウントは1人1アカウントまでと規制がかかりましたね。
普通に考えたら、アカウントを100個もつなんてありえないですからね。 どの業界でもアフィリエイターは本来の目的に背くやり方をするので嫌われます。
だから、皆が名前は知ってるけど。。。という段階で使いこなしてリストをガンガン集める必要があるということです。
SNS集客を頑張ろうと思っている方は
・規制ががゆるいうちに新しいSNSを活用する(今はインスタグラム)
・アカウントは100個作る(4・5個じゃ意味ない模様)
という考え方を覚えて作業してくださいね。